2019年11月の旅です。
処女航海クルーズということで友人と4人で参加。
目次
・旅の始まりはJALのファーストクラスラウンジから。
メニューの中から、食べたいものを作ってもらいます。
意外とボリュームあって美味しかった(^^)
・カタール航空ビジネスクラスでラクチン移動
カタール航空はビジネスでもパジャマがもらえます。
ドーハで乗り継いで2回の搭乗、パジャマとアメニティ2個づつゲット!
これを当てにしてパジャマは持ってなかったので、助かりました!!
ウエルカムドリンクはいつもロゼのシャンパンです。
・ベルリンの壁
ドイツに着いたらクルーズ船に乗る前にベルリンの壁見学。
・グランディオーサ乗船
クルーズ船では遊ぶところがたくさんあるので部屋は寝るだけだからといつも内海側の窓なしの部屋をチョイス(安いので)
節約した分、飛行機をビジネスにアップグレードしています。
しかし今回は、お部屋もバルコニー付きへアップグレードされました!
嬉しい♡
ベランダ広め~♡
友人夫婦のお部屋もアップグレード!MSC太っ腹です!
やっぱり、窓はあったほうが良いです(^^)
・夜は毎日ショーやコンサートが日替わりで楽しめます
船の中のショップやレストランなどが並ぶ通路の天井はプロジェクションマッピングになっていて毎日変わるので飽きません。
・イギリスへ入港
クルーズ船へ乗船するときにパスポートを見せてクルーズカードを受け取ったら、国を移動してもクルーズカードで船を降りて観光できる。
ただ、今回はイギリスがEUを離脱したため船内で入国手続がありました。
バッキンガム宮殿
翌日はストーンヘンジへ。
・スペイン・バルセロナ
3回目のサグラダファミリア
常に工事中ですがどこらへんが進んだかはわからず・・・
・フランス・マルセイユ
ここも2回め
素朴な街です。
船に戻って夜のショーは「アダムズファミリー」でした。
・レストランで朝ご飯
アルコール以外は何品頼んでも無料(クルーズ料金に含まれています)
まぁ、そんなに食べれませんけど。
有料のレストランもあります。
船では10日位乗っていたので無料のビッフェやレストラン、有料のステーキハウス、鉄板焼、和食など楽しみました。
しかし、ちょっと長かった~!
1週間以内くらいが良いかも~。
でも、クルーズだと寝ている間に次の国へ着いていてスーツケースパッキングせずに移動できるのはラクチン!
毎年1度はクルーズに乗ると決めて3回目です。
今年も3月に地中海クルーズの予定でしたが、コロナで中止。
来年、行けるといいなぁ~
まずは国内クルーズからですね。
ランキングに参加しています。