友人と3人で沖縄県北部のドライブ旅行行ってきました。
よへなあじさい園・・・雨で傘を指しながらの見学。
あじさいはどれも小ぶりでしたが、1週間後に他の人のフェイスブックを見たらゴージャスに咲いていました。
タイミングですね・・・
フクギ並木・・・雨降っていたので車から降りませんでした。
良いお散歩コースなのですが。
・ホテルピースアイランド名護へチェックイン
駐車料金500円、一泊シングル料金で5000円。前払いでした。
・シングルルームのお部屋は?
お部屋に入ると、右手にバスルーム、奥にベット。
窓の手前に、大きめの冷蔵庫、電子レンジ、テーブルと椅子。
テレビには青い紅型模様の布がかけられています。
ベットはセミダブル。
部屋着件パジャマ。
電気ポットとグリーンティーと紅茶。
お水はありませんでしたが、1階フロントに自動販売機がありました。
残念なことにビールは置いていませんでした。
近くにスーパーがあるので、飲み物や食べ物は購入して冷蔵庫保管をおすすめします。
空気清浄機もありました。
部屋が狭いので面倒で使いませんでしたけど。
・バスルーム
狭いユニットバスですが、新しく清潔です。
タオルはフェイスタオル、バスタオル、バスマット一枚づつでした。
アメニティーは必要最低限。でも十分です。
・大浴場
最上階には大浴場があります。
部屋のお風呂が狭くても問題なし!
コンパクトなお風呂です。奥に鍵付きのロッカーあり。
ここにもアメニティーがおいてありますが、タオルは部屋から持っていく必要あり。
5~6人でいっぱいになる感じです。
朝、夜と2回、大浴場を利用しましたが他の人と会うことはなく独り占めでした。
一緒に宿泊した友人は部屋のお風呂を利用したそう。
地元の友人と旅行すると何故か皆、大浴場は利用したがらない。
湯船に浸からずにシャワーで済ます確率多いです。
・朝ご飯
コロナがなければビュッフェの予定だったのかと。
今回はは配膳してもらいました。
飲み物とパンだけカウンターに取りに行く方式。
朝食会場は結構広いです。
奥には畳間もありました。
飲み物を飲んで待っていたら運ばれてきました。
意外と品数多いです。ご飯はお変わりできるようでした。
お味は、友人宅でゴチになる朝ご飯という感じ。(自分ちではこんなに品数多くない)
ハンバーグとコロッケは冷凍食品だと思いますが、それも良し!
・最後に入り口周り
スリッパと島ぞうりが準備されています。
消毒して使い回す感じでしょうか。
気になる方は、マイスリッパを持ってくることをおすすめします。
部屋には洗濯機もあります。
長期滞在のビジネスマン対応でしょうか?
旅行者にとってもこういうの助かりますよね。
下着やTシャツなどこまめに着替えたいし。
ホテル内にコインランドリーが設備されているところもありますが、待ち時間などが面倒。
部屋内ならTVを見ながら洗濯できますね。
・最後に
大浴場のフロアーにこんな表示が。
ガス乾燥機の案内がありますが、実物はまだ設置されていませんでした。
これから設置すると思われます。
廊下にはズボンプレッサー
今どきの必需品。廊下に置かれています。
全体的にコスパが良いと思います。
ラグジュアリーホテルも良いですが、予算を抑えたいときに、こういうホテルも挟むとお安くできるし、洗濯できるし(^o^)
+++++++++++++++++++++++
ランキングに参加しています。応援お願いします。
+++++++++++++++++++++++